一般廃棄物と産業廃棄物の違いを身に付ける
ひとことでゴミと言っても、様々な分類や処理方法があります。私たちが普段出している家庭ゴミは何に分類されるのか?家庭以外の工場や施設からはどんなゴミが出て、何に分類されるのか?ゴミの種類によっては、勝手に処理してはならず許可が必要なものもあります。違反せずに正しく処理するには、ゴミの分類「一般廃棄物」と「産業廃棄物」の違いを知っておく必要があるのです。身近なのに意外と知らないゴミの分類についてご紹介します。
産業廃棄物とは
産業廃棄物と聞くと、工場や企業から出るゴミのことを想像する方も多いかと思いますが、実際はもっと細かく指定されています。事業に伴って排出された廃棄物のうち、法令で定められた20種類に該当する廃棄物のことを指します。代表的なものとして、汚泥や廃油、がれき類、畜産農業の動物の糞尿や死がい等があります。一般家庭では出ない廃棄物なので分かりやすいかと思いますが、中には間違いやすい項目もあります。木くずや紙くずと聞くと、一般家庭でも出そうなものですが、建設業やパルプ製造業等で出るものに関しては産業廃棄物に分類されるのです。事業所は自分たちの排出するごみがどちらに該当するのか注意が必要です。
一般廃棄物とは
一般廃棄物は、産業廃棄物以外の廃棄物を指します。産業廃棄物以外となるとかなり広範囲になりますので、迷ったら産業廃棄物に該当していないか確認するとわかりやすいです。家庭ゴミはもちろん一般廃棄物に該当しますし、お店やオフィスで出た紙くずも一般廃棄物になります。また、意外と知らない例として、道路などで動物の死がいを見かけたことはありませんか?交通事故や自然死した動物の死がいは、事業に伴ったものではありませんので一般廃棄物に該当します。
身近なゴミ処理や分類の知識を深めよう
ゴミの分類について紹介しましたが、知らずに間違えて処理してしまうとどうなってしまうでしょうか。一般廃棄物は自治体責任で回収して処理しますが、産業廃棄物は、項目ごとに都道府県知事からの許可が必要なのです。勝手に自己処理したり、許可のない業者に依頼してしまうと廃棄物処理法違反となってしまいます。ゴミの処理は捨てて終わり、任せて終わりではなく、大まかな分類や許可が必要なことを頭に入れておきましょう。